謡曲会

お能の発表会でした。
単衣のシーズン、昨年の発表会の時と同じ着物を着るつもりだったのですが、前日のお稽古に着ていった赤い着物を見た母の「その着物の方がいい!」という鶴の一声で急遽変更することに。その着物は私が着付けを習い始めたときに練習用に母からもらったもので、帯もその時に一緒に送ってもらった紅葉の柄の名古屋帯をすることに。しかし奇しくも発表会の仕舞の演目は「紅葉狩」。着物の色も帯の柄も演目にピッタリと見に来てくださった皆様の評判も上々だったので、この着物にして本当に良かったです。

ところが最近半幅帯ばかりしていて、お太鼓久々だった上に、この名古屋帯が少々長めでしかも変なところに折り目が付いてしまっていたので、結ぶのにえらく時間がかかり、発表会に遅刻しそうになってヒヤヒヤしました(^^;)

発表の方はというと、仕舞「紅葉狩」は前日のお稽古でシテ謡の詞章をど忘れしてしまい意識しすぎてしまったのか、本番では音程が上ずってしまいました。舞の方はなんとか一通り舞えていたようです。後で師匠にお伺いしたところ、特に型を間違えたところはなかったとのこと。隅まで歩くところもう少し先まで歩くべきというご指導だけ頂きました。

素謡「土蜘蛛」は胡蝶の役でした。初めての弱吟で難しかったですが、上手に謡えると気持ちの良い役どころ。上手く謡えたと思います。土蜘蛛は登場人物も多くて謡っていてとても楽しかったです(胡蝶は前半しか出てきませんが…^ ^ ;)
もっと上達したらこの曲の地謡を是非やってみたいです。

ちなみに前半だけ謡って後は聞いているだけの状態になったとき、そんなに時間が経っていないのに足が痛くなって終わったときに痺れて立てなくなったらどうしよう~とそればかり考えていました。板の間に二時間とか座りっぱなしの地謡って凄いんだな~。

ともかく何とか無事に終わり、母と伯母、それにたくさんの友人達も見に来てくださって、本当に幸せでした。発表会の直前1ヶ月くらい思うように練習時間が取れず柄にもなくナーバスになっていたのですが、師匠を始め皆様の励ましやご声援のおかげで本番では舞台を心から楽しむことができました。皆様、応援ありがとうございました!