「第九」タグアーカイブ

桐生着物で第九コンサート

お天気と心地よい気温に恵まれた日曜日、早朝4時半に起きて着物着て浅草からりょうもう号に乗って2時間弱かけて群馬の桐生市まで行き第九を歌ってきました。
「桐生は日本の機どころ」(上毛かるた)。着物で第九を歌おう、と銘打った演奏会は、絹織物の産地である桐生ならではのナイスな企画。地場産業と音楽を結びつけ桐生の魅力を内外に伝えるために、地元の皆さんが手作りのコンサートを一所懸命運営していることにとても好感が持てました。東京からわざわざ来てくれた御礼にとTシャツのお土産までいただき心温まるおもてなし、明るく挨拶してくれた高校生や大学生たち、皆さん親切で温かい人達でした。山脈や田園風景が美しく空気が美味しかった。来年も行きますわよーヽ(´▽`)/
ところで12月13日も第九を歌います~♪ 練習頑張りまっす!o(^▽^)o

りょうもう号。なかなか快適な旅でした。
りょうもう号。なかなか快適な旅でした。
立派な建物でした-。エレベータが速くてビックリ!
立派な建物でした-。エレベータが速くてビックリ!
kiryu4
女性控室風景。着物姿が艶やかです。
リハーサル出番待ち♪
リハーサル出番待ち♪
コンサート終わりました!これから打ち上げ♪
コンサート終わりました!これから打ち上げ♪
お土産にもらったTシャツ。仲間と認めていただいたような嬉しい気分♪
お土産にもらったTシャツ。仲間と認めていただいたような嬉しい気分♪

夢の第九コンサート2013

東京国際フォーラムで第九歌ってきました!合唱は高校の音楽の授業以来でしたが、今年の9月から練習を始めて、桐生コンサートへの飛び入り初ステージ(無謀にも暗譜)、今回は大舞台で(客席参加ですが(笑)一応正装でした)人生2回目の第九となり、お隣が上手な人だったラッキーもあり気持ちよく歌いきり大満足です♪
指揮者の西本智実さん実物見たの初めてでしたが少女マンガの王子様みたいでめっちゃカッコ良かったですぅ~(*´▽`*) 私に向かってタクトを~♡ 普通、指揮者は客席に背中を向けてますが、今回指揮者がステージ奥、オケが手前の逆転配置という新しい試みでした。ステージと客席の一体感がすごかったです!

dai9